北朝鮮の女囚を苦しめる「拷問人形」と性暴力
(参考記事:若い女性を「ニオイ拷問」で死なせる北朝鮮刑務所の実態)
HRNKの報告書は、かつてこの教化所に収監されていた脱北者らの証言を基に作成された。2000年代初めに収監されていた脱北者によると、同教化所には当時、1500~1600人の収監者がいたと見られ、そのうち1000人が男性、残りが女性だったという。
同団体はまた、衛星写真などを通じ、同教化所が2015~2020年にかけて拡張されたと分析。現在はよりおおくの人々が収監されていると見ている。
人形の生産では、主として眉毛を付ける作業が行われ、労働は早朝5時から夜10時まで続く。ノルマを達成できないと、熱い床に正座させられ、そうすると5分ほどで火傷が生じるという。
前述したように、こうして作られた人形は、中国に輸出されている可能性がある。
中国は最近、6日にオンラインで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)の地域フォーラム(ARF)で、王毅国務委員兼外相は朝鮮半島をめぐる情勢について「行き詰まりを打破する効果的な方法は、対北朝鮮制裁を緩和することだ」と指摘。