北朝鮮の中高生「残酷な夏休み」…少女搾取に上納金も

もっとも読まれている記事:北朝鮮の15歳少女「見せしめ強制体験」の生々しい場面
北朝鮮で、青少年は春に30日、夏に30日、秋に45日間、農村支援に動員される。この期間、学生たちは学校にも行かずに家族から離れて、協同農場で農作業をしなければならない。中学校3学年から大学を卒業するまでずっとだ。

この他にも、国家のひっ迫した外貨事情を支えるため、学校が主導する「忠誠の外貨稼ぎ運動」に動員される。両江道(リャンガンド)の情報筋が米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)に語ったところでは、現地の中高生は輸出用の「トゥルチュク」(和名クロマメノキ)採集に動員されるという。これはブルーベリーの一種で、酒、ゼリー、ジャムなどに加工され、輸出されている。また、北朝鮮を訪れる外国人観光客の定番の土産でもある。

もし、この課題から逃れたいと思えば、生徒らは学校に中国人民元で50元の「免除金」を上納しなければならない。裕福な家庭ならいざ知らず、庶民の子にとっては大金である。

ところが最近では、少なくない中高生が、この金額を上納するのだという。